【全目次】自己肯定感の教科書 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】#自己肯定感の教科書

【全目次】自己肯定感の教科書 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】#自己肯定感の教科書   #中島輝 #自己肯定感 #自己決定性 #アファメーション #ポジティブ #習慣化 #自己肯定 #名著 #読書

中島輝 さんの「何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書」の全もくじを紹介します。

目次は本の要約が書かれており、伝えたいことが学べるので本の内容を一気に知ることができます。
目次が気に入りましたら是非直接本を手に取ってみてください。

では目次を見ていきましょう!

ジャンル

目次

【自己肯定感の教科書 目次】第1章 自己肯定感の知っておきたい3つのこと 人生は自己肯定感で10割決まる【中島輝・要約・もくじ】

知っておきたいこと1つめ 自己肯定感は揺れ動く

なぜ調子が悪い日があるの?

どんな状況にもブレない「自分軸」とは?

知っておきたいこと2つめ 「一瞬で高まる」「少しずつ高まる」

自己肯定感の高め方は2つある

小さな習慣が大きく現実を変えていく

不安と恐怖から抜け出す一歩目は「今」に目を向けること

知っておきたいこと3つめ ムリに高めようとしなくていい

自己肯定感の2つの罠とは?
「過去」と「比較」

「認めてもらいたい!」気持ちに要注意

2つの罠から抜け出すには?

自己肯定感の基礎知識まとめ

【自己肯定感の教科書 目次】第2章 自己肯定感ってそもそも何? 自己肯定感を構成する”6つの感”とは?【中島輝・要約・もくじ】

第1感 自尊感情 自分には価値があると思える感覚

あなたは自分自身に満足していますか?

事例1
SNSを見るたび、”いいね”の数に一喜一憂してしまいます

「いいね」をもらっても満たされないのはなぜ?

誰かのためになることが自尊感情を高める

事例2
何度も同じ場面で、同じ失敗をしてしまう

また失敗してしまうかも⋯のトラウマを書き換えるには?

人はイメージの力で変わることができる

第2感 自己受容感 ありのままの自分を認める感覚

あなたは自分に(I’m OK,I’m notOK」と言えますか?

ありのままの自分を認めたら「折れない心」が培われる

事例3
いつも嫌われたらどうしよう⋯と思ってしまうんです

それが起きたときどうするか、あらかじめ決めておく

事例4
プロジェクトの失敗の責任を押しつけられたことが忘れられません

過去の怒りから解放される方法とは?

明確になれば、囚われから卒業できる

第3感 自己効力感 自分にはできると思える感覚

いつも「やっぱりできない⋯」と思ってしまうワケ

事例5
今度こそはと思っても、ダイエットを続けられません

一度の失敗だけで、なぜ続けられなくなってしまうのか?

「失敗したとき、何をすべきか」あらかじめ決めてしまう

事例6
子育てがうまくいかない自分が情けなくてたまりません

なぜ、あなたもあなたの子どももつらくなってしまうのか?

肯定的な言葉が潜在意識を変えていく

第4感 自己信頼感 自分を信じられる感覚

「勇気」と「自信」は自分でつくれる

事例7
ことの大小に関係なく、どんな行動に対しても躊躇してしまうんです

なぜ、小さなことが気になって神経をすり減らしてしまうのか?

ネガティブな思い込みを断ち切る2つのテクニックとは?

事例8
仕事のプレッシャーに耐えられません⋯

なぜ、がんばればがんばるほど、追いつめられてしまうのか?

自己否定的な「メンタルモデル」を書き換える

第5感 自己決定感 自分で決定できるという感覚

自分の人生どれくらいコントロールできていますか?

自分で決めたら、幸福度が増していく

事例9
結婚か、昇進か⋯自分がどうしたいかわからなくなりました⋯

人は選択肢が多いほど決められない

人生の優先順位をはっきりさせる方法とは?

第6感 自己有用感 自分は何かの役に立っているという感覚

人は誰かの役に立ったとき、最大の幸福を得られる

人は自分のためだけにはがんばれない

事例10
休日に予定が入っていないと、とても不安なんです⋯

なぜ予定を埋めても虚しさは埋まらないのか

人とつながることで、人は充実感を得る

事例11
まわりのみなはすごいのに、自分だけ結果が出ません⋯

自分の小さな箱から飛び出す方法

自分を大きく後押ししてくれる言葉とは?

【自己肯定感の教科書 目次】第3章 自己肯定感が一瞬でパッと高まる方法 かんたんに今すぐできる小さなコツ【中島輝・要約・もくじ】

ウィークデーに自己肯定感を高めるワーク

1
「ヤッター!」のポーズ

2
鏡のなかの自分にポジティブな言葉をかける

3
好きな風景のポスターや絵を玄関に飾る

4
少しだけ歩いてみる

5
「私ってイイ人!」思って挨拶をする

6
トイレで手のツボを触る

7
仕事のデスクの上に好きな小物を置く

8
PCから目線を外して眼球を休ませる

9
好きなものだけを見る時間をつくる

10
仮眠をとる

11
おやつを食べる

12
立ち上がってみる

13
良好な関係の人と話す

14
寄り道をする

15
バスタイムに目のヨガをする

16
セルフハグ

17
明日、着る服を決めておく

18
目十分な睡眠をとる

ウィークエンドに自己肯定感を高めるワーク

19
休日だからこそ、早起きをする

20
自分で決めて、楽しく実行する

21
15分だけ掃除をする

22
タ暮れどきは、明るいところに行く

23
30秒のマインドフルネス瞑想法

24
自己肯定感体操

【自己肯定感の教科書 目次】第4章 自己肯定感をじわじわと高める方法 自己肯定感の基礎体力をつくる3つのステップ【中島輝・要約・もくじ】

ステップ1 「自己認知」の3つのトレーニング

1
「ライフチャート」
あなたの現在地を描き出す

2
「レファレント・パーソン」
セルフイメージを高める

3
「課題の分離」
問題を切り分けてスッキリさせる

ステップ2 「自己受容」の3つのトレーニング

1
「タイムライン」
あなたの目指すべき方向を見いだす

2
「リフレーミング」
潜在意識からポジティブチェンジする

3
「if-thenプランニング」
問題を乗り越え、やり抜く力を身につける

ステップ3 「自己成長」の3つのトレーニング

1
「スリー・グッド・シングス」
アファメーションで無意識から変わる

2
「冒険ノート」
ビグマリオン効果で自己肯定感を育てる

3
「イメトレ文章完成法」
アファメーションで成功へと導く

サポートトレーニング 「負の感情をコントロールする」3つのマネジメント法

1
「エモーショナル・スケーリング」
負の感情をおさめる

2
「脱フュージョン」
ネガティブな感情を遠ざける

3
「ポジション・チェンジ」
不安や怖れをとり除く

【自己肯定感の教科書 目次】エビローグ【中島輝・要約・もくじ】

付録
切りとり式「自己肯定感ワークシート」
見るだけでパッと高まる

何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書 / 中島輝の内容説明

【全目次】自己肯定感の教科書 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】#自己肯定感の教科書   #中島輝 #自己肯定感 #自己決定性 #アファメーション #ポジティブ #習慣化 #自己肯定 #名著 #読書

【21刷、129,000部突破のベストセラー】
自己肯定感が高まれば、人生は思いのまま

ここ最近、にわかに注目されている「自己肯定感」という言葉。
日本の子どもが他国に比べて自己肯定感が低いという調査結果を踏まえて、内閣府も自己肯定感を高める方針を打ち出したほど。

子どもだけでなく大人も自己肯定感の低さを認識する人が多く、2018年3月11日にははてな匿名ダイアリーに「自己肯定感ってどうやったら身につくの」?との投稿があり、注目を集めました。

とはいえ、自己肯定感を高めようと思ってもどうしたら…と思う人は多いもの。
心理カウンセラー・中島輝さんによると、「自己肯定感を高めよう! そう思った方は要注意! 」と言います。
なぜなら無理に高めようとすればするほど、潜在意識が反発して「自己肯定感なんて高まらない! 」と思ってしまうから。
では、どうしたらいいのか??
そのヒントが

「高める」ではなく「高まる」

自分で無理して高めようとしない。できることから自分以外の力を借りて高めていくのがポイントです。本書は、自己肯定感が高まる方法をわかりやすく体系立てて紹介する自己肯定感の教科書のような一冊。今日からできるティップスも満載。心が軽くなり、明日への力がみなぎる一冊です。 :引用元

ジャンル

ジャンル別売れ筋ランキング

【評価・感想・口コミ】何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書 / 中島輝【Amazonレビューを引用】

Amazon

自分に自信が持てたので、安心して自分を出したら物事がうまくいくようになりました!

今までは、自分の考えや行動を「他人軸で考えてから」行動していました。それなのに人間関係に苦しんでしまう事が多くて悩んでいました。 この本の内容は、とても共感できて理解しやすかったです。自分のいい点もダメと思っていた点も、すべて含めて大切な自分なんだと認める事ができました。そして、自分を信じて、自分らしく行動していたら言動を好意的に受け入れられる事がとても多くなりました。
心配な事や苦手な事は素直に助けを求めて感謝を表していたら知らない人からでも助けてもらえる事がほとんどで、人の温かさに驚いています。誰も自分らしくある事が魅力的な個性であるから大丈夫!と思えて「自信」や「勇気」が持てました。自分を出して(見せて)くれる人には安心でき、信頼につながる事も実感できました。自分に不足な何かを取り繕わず素直な自分でいると、共感されたり、受け入れられたり、大切にされたり☆毎日が本当にラクになり、行動する事が楽しくなりました! 改善のためのトレーニング方法も、具体的に簡単に書かれています。 いい本に出逢えて感謝でいっぱいです。ありがとうございました☆

Amazon

自己肯定感を上げるための情報満載です!

自己肯定感の本は何冊か読んだことがありますがここまですべてを網羅されている本ははじめてでした。なによりも自己肯定感をあげるための対策&方法がたくさんかかれていてすぐに実践できそうなのが嬉しいです! 自己肯定感は日々上がり下がりする。「風邪を予防の習慣づくり」のように「自己肯定感が下がることを予防する」と書かれていたことがものすごく印象的でした。 特にヘビーな仕事を抱えている時自己肯定感が下がりがちなときにものすごく使えそうです。 何度も読み直して、自分のものとしていきます。 一般の方はもとより教育関係の方 対人援助職の方におすすめの1冊です! :レビュー一覧

著者関連
中島輝 さん著書もくじ一覧
中島輝 さん著書Amazon一覧

中島輝 オススメ本

【全目次】立ち止まっても休んでもいい 自分を取り戻すゆるい逃げ方 / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】立ち止まっても休んでもいい 自分を取り戻すゆるい逃げ方 / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】#立ち止まっても休んでもいい #中島輝 #自己啓発 #自己肯定感 #逃げ方  #読書 #読書好きな人と繋がりたい #モクホン

【全目次】自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39 / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39 / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】#自信スイッチ #中島輝 #自己肯定感 #自己決定性 #アファメーション #ポジティブ

【全目次】習慣化は自己肯定感が10割 / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】習慣化は自己肯定感が10割 / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】#習慣化は自己肯定感が10割 #中島輝 #自己肯定感 #自己決定性 #アファメーション #ポジティブ #習慣化 #自己肯定

【全目次】うつ感情のトリセツ~自己肯定感が高まる / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】うつ感情のトリセツ~自己肯定感が高まる / 中島輝【要約・もくじ・評価感想】#うつ感情のトリセツ  #中島輝 #自己肯定感 #自己決定性 #アファメーション #うつ #うつ病

モクホン オススメ記事

[st-taggroup tag=”0″ page=”2″ order=”desc” orderby=”rand” slide_more=”もっと見る” load_more=”on” type=””]

【全目次】自己肯定感の教科書 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる / 中島輝【要点・もくじ・評価感想】#自己肯定感の教科書 #中島輝 #自己肯定感 #自己決定性 #アファメーション #ポジティブ #習慣化 #自己肯定 #名著 #読書

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次