【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝

齋藤孝 さんの「読書する人だけがたどり着ける場所」の全もくじを紹介します。

目次は本の要約が書かれており、伝えたいことが学べるので本の内容を一気に知ることができます。
目次が気に入りましたら是非直接本を手に取ってみてください。

では目次を見ていきましょう!

本を無料で読む方法
目次

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】まえがき【齋藤孝・要約・もくじ】

いまこそ本を読むべきだ。

ネットで文章を読むことと、本を読むことは違う

「読者」がいなくなった時代

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】序章 なぜ、いま本を読むのか【齋藤孝・要約・もくじ】

「ネットでいいじゃん」と思っている人に

情報化社会と言われながら、
有用な情報にはあまり接していない私たち

専門バカになってはいけない

「AIに負けない」なんて本末転倒

人類の未来のために

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】第1章 読書をする人だけがたどり着ける「深さ」とは【齋藤孝・要約・もくじ】

「深い人」「浅い人」は何が違うか

コミュニケーション能力は文字で磨かれる

「魅力的な人」とはどんな人か?

深みは読書でつくられる

テレビは役に立たないか?

知性は万人に開かれている

教養のある人生と、教養のない人生。
どちらがいいですか?

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】第2章 深くなる読書 浅くなる読書 何をどう読むか【齋藤孝・要約・もくじ】

一流の人の「認識力」を身につける

深い認識はあらゆる分野でつながる

情報としての読書人格としての読書

物語で身につく「映像化」する力

「著者の目」で物事を見てみる

「著者月間」をつくろう

一冊の本から、連綿と続く
「精神文化」につながる

クラッとするのも含めて読書

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】第3章 思考力を深める本の読み方【齋藤孝・要約・もくじ】

読書で思考力を磨く

『星の王子さま』の「狐」は誰か?

感情をのせて読む

思考の浅い・深いは「読書感想文」でわかる

思考を深める「対話」「レビュー」の活用法

読んだ本のボップを書いてみよう

好きな文章を3つ選ぶ

ニーチェにもツッコミを

思考の回転を速める「予測読み」

思考力を高める名著10

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】第4章 知識を深める本の読み方【齋藤孝・要約・もくじ】

知識を持つほど世界が広がる理由

「驚く」ことが知のはじまり

知識は細胞分裂のように増える

1テーマ5冊読めば「ランクA」

「つながり」を意識すれば、知識が取り出しやすくなる

新しい本との出合いで知識を広げる

「ベストセラー」は読む・読まない?

出合い頭で知識を広げる

図鑑や百科事典で「全体像」を手に入れる

現代に必要な知識が持てる名著10

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】第5章 人格を深める本の読み方【齋藤孝・要約・もくじ】

偉大な人の器に触れる

「時代を超えた普遍性」を読み解く

自分だけの名言を見つける

人生の機微に触れる名著4

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】第6章 人生を深める本の読み方【齋藤孝・要約・もくじ】

勝ち負けよりも生き方

生きるとは何か?
ドストエフスキーやフランクルが出した答え

東洋のアイデンティティにつながる

一度きりの人生をいかに豊かにするか

人生を深める名著6

【読書する人だけがたどり着ける場所 目次】第7章 難しい本の読み方【齋藤孝・要約・もくじ】

あえて本物を選ぼう

本を読むのに才能はいらない

集中力を鍛えるには、まずレベルの高い本から

クライマックスは登場人物になりきる

本・ドラマ・映画・コミックをグルグル回す

「わからない」ところがあっていい

古典で楽しむ「名言ビックアップ読み」

「どっぷり読書」と「批判的読書」

難しくても挑戦したい不朽の名著10

【評価・感想・口コミ】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【Amazonレビューを引用】

Amazon

読書で身に付ける幅広い教養!

読書の意義を述べた本。大学生協による大学生活調査の結果には、驚かされた。一冊も本を読まない学生の割合が、約50%を越えたのだ。また、集中力が持続する時間は12秒から8秒に減ったということである。ある大学教員が単位認定試験で、講義内容の理解のみを確認するテストを行い、講義で読書を指示することはないという。講義内容の反復を求めるだけの試験では、思考力や読解力、幅広い教養は身に付かない。とても残念なことだ。本や論文を多数学生に読ませ、論文の読み方や考え方を教えることは、一生の読書に結び付く。大学に入学して一冊の本も読まないのであれば、そもそも何のために大学に入学するのであろうか? SNSの利用は最新かつ一定の情報を得るには最適な手段である。しかし、分量は制限され、深い教養を得るには不向きであるのは否めない。やはり、著者が言う通り、本が必要だ。電子書籍でも良い。スマホで本を読むことが出来るのは便利だ。著者が掲載しているお勧め本は参考になる。パスカルは『パンセ』の中で、人間の精神には科学的・合理的思考を司る「幾何学的精神」と人情の機微を捉える「繊細の精神」があると述べたが、この「繊細の精神」こそ読書で培われるものではないか?例えば小林秀雄の『本居宣長』を読めば、宣長が何に心動かされて、学問や和歌の創作に励んだのか、よく理解できる。さらに、ドストエフスキーの『罪と罰』を読めば、老婆とその妹を殺した主人公ラスコーリニコフの複雑な心情を捉えることが出来るが、これらのものは、論理的で合理的な思考によっては理解出来ない。「繊細の精神」が不可欠である。こういう思考こそ読書が有効なのである。思想書・哲学書は、論理的・合理的思考を鍛えるには適している。デカルトの『方法序説』やプラトンの対話篇も予備知識を有しない点において、最適である。知的な本には参考文献リストがあり、次の読書へのヒントが得られる。
専門書や論文、小説など、様々な本を読む生活習慣を身に付けて、人生を豊かにしたいものだ、本書が描く読書の効能は、とても大きなものがある。参考にして欲しい。お勧めの一冊だ。

Amazon

「読書」は「体験」、「体験」は「人格形成」に影響する

コミュニケーション論など専門とする大学教授の著者が、「読書」をテーマにその意味と価値を語る本である。  大学生が本を読まなくなった、いう話は割と聞くが、著者によれば「大学の先生も教養のための幅広い読書をしなくなった」(p18)という印象があるそうだ。  学生に学問を教える側がベースとなる本を読まないのでは、伝えられる知的水準もあまり期待できそうにはない。 大学という教育現場での事例を引き合いに出し、世の中に広まる「読書」離れの状況に危機感を持った著者が、読書の重要性について様々な角度から解説している。  本書には、読書のいろいろな効用(教養、思考力など)が書かれているが、その根っこにあるのは「読書」は「体験」であり、「体験」は「人格形成」に影響する(p8)ということに集約できるだろう。 実際に読書となると、一つのテーマや一人の作家について「深く」読み込む、もしくはジャンルを問わず「広く」読み漁る、のどちらかになる傾向は少なからずあるだろうが、著者のオススメは「広く深く」だ。 というのは、深さの要素には「つながり」があるので、「ある程度広さがないと深みに到達するのは難しくなる」(p61)からだと説いている。  個人的には、とにかく興味のある分野の本は何でも早く読みたい派なので、「深く」よりは「広く」を選択してきたのだが、難解な本を最後まで読み切れば自信に繋がり、集中力も鍛えられる、という指摘には合意できる面もある。 ちなみに私は、難解な本は平易な解説本で満足していたし、集中力も新書のノウハウ本で納得していたのだが、これは著者によれば本来の「読書」ではないらしい。 また、本書にはいわゆる名著が「思考力を深める」などのテーマ別に40冊紹介されている。哲学、歴史など分野は多彩だが、どの本にも「その本を読む意味や価値」を示す数行のコメントが付いているのがありがたい。
 私も含めて「難解な読書」から長く遠ざかっていた者には、とりあえず硬い本を選ぶためのいい羅針盤になると思う。 まずは「饗宴」(プラトン)あたりから読もうと思うが、どうしても「読みやすさ」から入ってしまう自分が何とも不甲斐ないと感じる次第。 :レビュー一覧

読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝の内容説明

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝
【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝
【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝
【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝

本だけが私たちに与えてくれるもの

●読書術の大家が、ネット時代に教える「だからこそ本を読む」理由

「ネットがあるのになぜ本を読むのか」。
そんな話もありますが、本当にそうでしょうか?
私たちは日々情報には触れていますが、そこで何が残っているのかというと、
ただ無為に情報を消費しているだけ、のような状況もあります。

本を読むことでしか学べないことは、確実にあります。
文学・読書の大家である齋藤先生が、今の時代だからこそ勧める「読書する理由」と、
「人生と知性に深みをつくる読書」の仕方を紹介します。:引用元

ジャンル

ジャンル別売れ筋ランキング

著者関連
齋藤孝 さん著書もくじ一覧
齋藤孝 さん著書Amazon一覧

読書する人だけがたどり着ける場所を見た後に買っているのは?

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝 本を読む人だけが手にするもの

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝 本には読む順番がある

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝 読書のチカラ (だいわ文庫)

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝 外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術

齋藤孝 オススメ本

【全目次】大人の語彙力ノート 誰からも「できる! 」と思われる / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】大人の語彙力ノート 誰からも「できる! 」と思われる / 齋藤孝【要約・もくじ・評価感想】 #大人の語彙力ノート #齋藤孝

読書する人だけがたどり着ける場所 関連本

【全目次】勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書 / 中田敦彦【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書 / 中田敦彦【要約・もくじ】モクホン 1分で成長するための本の目次を読むサイト mokuhon #読書 #読書好きな人と繋がりたい

【全目次】読んだら忘れない読書術 / 樺沢紫苑【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】読んだら忘れない読書術 / 樺沢紫苑【要約・もくじ】モクホン 1分で成長するための本の目次を読むサイト mokuhon #読書 #読書好きな人と繋がりたい

【全目次】「読む」だけで終わりにしない読書術 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法 / 本要約チャンネル【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】「読む」だけで終わりにしない読書術 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法 / 本要約チャンネル【要約・もくじ・評価感想】 #読むだけで終わりにしない読書術 #本要約チャンネル

【全目次】人は話し方が9割 / 永松茂久【要約・もくじ・評価感想】

【全目次】人は話し方が9割 / 永松 茂久【要約・もくじ】 モクホン 1分で成長するための本の目次を読むサイト

【自己啓発本】グランプリ2022 ランキングTOP5の目次記事まとめ【ビジネス書もくじ・評価】

【自己啓発】グランプリ2022 ランキングTOP5の目次記事まとめ【ビジネス書もくじ】

モクホン オススメ記事

[st-taggroup tag=”0″ page=”2″ order=”desc” orderby=”rand” slide_more=”もっと見る” load_more=”on” type=””]

【全目次】読書する人だけがたどり着ける場所 / 齋藤孝【要点・もくじ・評価感想】 #読書する人だけがたどり着ける場所 #齋藤孝

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
本を無料で読む方法

コメント

コメントする

目次